忍者ブログ

[PR]

2024/05/04  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

過ぎ去りし暑かったナツ2010

2010/09/11  カテゴリー/スタッフの日常

こんにちはJUNです!

今回のブログタイトルのフレーズっぽいのが好きな
ワタシですが

無事、備後で建てる家 Vol.3が発売となりました!!

a21e9cd4.jpg










気になる方はコチラ↓↓
bingo.jpeg






この時期に本が出るということは
つくっていたのは、百何年に一度とも言われたこのナツです
暑いという言葉を何度発したことか・・・

見たまま、汗だくでつくっていました

備後地区に近年建てられている
様々な家を取材させていただきました
協力していただいたみなさんにはとても感謝しています!
こういった、関係が成り立っているからこそ
備後で建てる家のような本をつくることができるんだなあと
深~く感動しました

で、その本たちが並んでいる
書店さんに足を運ぶのが最近の楽しみです!!

しかも、日頃行かないようなところまでドライブして、
本屋さんの新規開拓もできるので、一石二鳥!(?)

周辺や郊外、売っていそうなところはどんどん見てまわっています

そんな時、
明らかに売れた形跡があったら・・・ 1ウレシ
手にとって読んでる人がいたら・・・  2ウレシ
買っている人がいたら・・・・・・    兆ウレシィィ!!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

ま、いろいろと本をつくっていても
なかなか偶然に、そんな場面にであうことはないもので・・・

だからこそ、ウレシ!ってなるんでしょうけど

拍手[0回]

PR

夏を乗り切る術は・・・

2010/07/27  カテゴリー/スタッフの日常

すっかり夏になりましたね
この酷暑をどう乗り切るか
なすすべもなく熱さにまいっているmomoです

取材中、汗が止まりません
友人同士で酷暑を乗りきる方法を話し合ったりしていますが
解決策が見つかりません

ただ、
食べるものだけはしっかりしなくては
ラーメンやら定食やら
毎日もりもり食べています
(いつもかな
冷やし中華やそうめんもいいですが
夏ばてしちゃいますもんね
とくに朝・昼ごはんが大事ですよね

それと、
備後で建てる家に掲載してくださる
皆さんの改心の住宅に伺うと
驚きと感動で
疲れは吹っ飛んでしまいます

AS121.jpg

あんまり見せちゃうと
ネタばれなのでイメージ写真で(汗)

私の暑い夏をさらに熱くしてくれている「備後で建てる家Vil.3」
頑張ってますよ~~~




拍手[0回]

実感することの大切さ

2010/07/20  カテゴリー/スタッフの日常

こんにちはJUNです

現在、備後で建てる家の原稿作成の真っ最中!
取材に出かけたり、写真を撮ったり、原稿を仕上げたりと
充実した日を送っています

今回はその取材に関しての話ではなく
とある打ち合わせにて感じたことについてです

いつものようにお邪魔して
打ち合わせをしている時に
とても居心地がいいことに気づきました
リラックスしていたとかそんなのではなく
居心地がいい

空調か?   ・・・でもなさそう
この部屋の広さ?   ・・・も違う
じゃあ何だろう??

疑問のまま、打ち合わせは続きました
少しはリラックスしていたかもと思えるほど、
スムーズな打ち合わせを無事終えて
しばらく近況のお話に・・・

その中で答えが得られたのですが

光(明るさ)が答えでした

窓の外に、植物を植え
太陽の光をさえぎることで
2・3℃室内の温度が違うそうで
その場所は私の座っていた位置から離れてはいましたが
ずっと目線の先にありました
程よい光加減が
私に居心地よさを提供してくれていたのでしょう

さすが家づくりのプロフェッショナルだなと感じました
そういった技術の先にあるものを取り入れるのが
いい家になるんだなあと感じました

マイホームって呼べるものはそういった要素があるから
施主さんからステキなものとして伝わってくるんだなと・・・

日ごろ事務所で大抵の仕事をしているので
たまにはこんな体験をして実感するのもいいなぁ
と思いました

取材などでそういう気持ちを少しでも盛り込めればと思い
今日も誌面作成に入っていきます!


拍手[0回]

日本勝利!

2010/06/15  カテゴリー/スタッフの日常

梅雨入りですねえ~
野菜果物のために、恵みの雨を求む一方
「備後で建てる家」の取材日には晴れを強く望むmomoです
今のところ、晴れ女です
ab142671.JPG
先日、上下町に行きました
白壁の街並が美しい上下。建築物に、思わず見入ってしまいます
大正時代からある映画館跡や、明治時代のキリスト教の教会(立てられた当時は倉だったそうですが)などもありました
100年以上続く建物。しかも美しいです
きっと、いろいろな人が修理しながら、ここまできたのでしょう
421b74f6.jpg
やっぱり、家を建てるなら
長期にわたってメンテナンスしながら住み継いでいける
質の高い住宅が望ましいですよね

昔ながらの建物を見ながら歩き5a8ca185.JPG
お土産やさんでおばあちゃんとお話しを楽しんだり
和みのひと時を過ごしました

お昼時、とあるお店に行き、お食事をしていました。
ふとレジを見ると、レジ脇の壁に
「上下小判、使えます」との貼り紙発見
(・・・なんじゃこりゃ・・・小判
お店の人談:「あれねえ、重たいんよ~じゃけえ、すぐ使っちゃう(笑)」
ますます気になる噂の上下小判を求めて追跡開始

途中
スーパーで飼われている(笑)かわいいウサギに心を奪われながら
(赤ちゃんウサギもいました)
d92b3f5d.JPG
4fb1c5ed.JPG
追跡を続け857fc29b.JPG

ついに見つけました。上下小判
金色1000円分、銀色500円分の上下土産。
そして、上下町と周辺地域の一部店舗で使える地域通貨だそうです

拍手[0回]

あつい仕事!

2010/06/08  カテゴリー/スタッフの日常

こんにちはJUNです

先日、備後で建てる家の掲載記事の取材に行ってきました

恥ずかしながら私は、記事メインの取材は初めてで

どういった流れになるのかも、想像くらいしかできていなく

この日以降は単独でも、ちゃんとできるようにならねばと

いきまいておりました・・・


そして取材がスタート!


当然のことながら、建築家さんの建てられた家はとてもすばらしく

まずはそこに感動①!

取材をする、ライターさんが前準備として一週間、建築家さんの下調べをしていたことに感動②!

施主さんの家を建てた際のこだわりに感動③!

カメラマンさんのプロ根性に感動④!

我が編集者の誌面構成を考えての指示出しに感動⑤!

そこに居る全員のことを気づかって、アシストしてくださったことに感動⑥!

施主さんのやさしさ【家を紹介させてもらえるだけでもそうなんですけど】に感動⑦!

と感動の連続!



記事一つに結構な時間と労力がかかります

これらをまとめていかないといけないんだと

いろいろと勉強になり、取材ではとても大切なことだと

思ったあつ~い一日でした


6e3ca0de.jpg










皆さんの仕事振りの1枚です


拍手[0回]