忍者ブログ

[PR]

2025/08/03  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

広いお部屋で一人暮らし

2009/01/10  カテゴリー/ステップハウス.jp

あけましておめでとうございます。
今年、初登場の賃貸担当の営業エムです。

いよいよ本格的なお部屋探しの時期になってきました。

そんなときにはネットで携帯でお部屋探しができる
ポータルサイト・ステップハウス.JPをご覧ください。

毎月、いろいろな特集をしていますが、
今年最初の特集は
広さ30m2以上のシングル向け物件特集となっています。

883fba38.jpeg

1R~1LDK+Sのシングル向け物件の中でも
広さが30m2以上のお部屋ばかり集めた特集となってます。

何かと期待が膨らむ一人暮らしを始める方にはうれしい特集
プレゼント情報もあり要チェックですよ。


一人暮らし用のお部屋をお探しの方も、もちろんそうでない方どうぞ!

今年もお部屋探しには
ステップハウスをよろしくお願い致します。

拍手[0回]

PR

味噌と金のしゃちほこと…

2009/01/08  カテゴリー/スタッフの日常

2009年に乾杯~(^ ^)YY(^ ^/~☆今年も張り切ってます!
餅を毎朝食べている編集momoです(^ ^ヾ

休み中は、味噌金のしゃちほこの街でウッシッシ< ( ̄(00) ̄) >でした♪

喫茶のモーニングやら、豪華な結婚式
万博開催やらリニモやら、超個性的な魅力満載。

味噌煮込みうどん手羽先等のなごや飯(あ!言っちゃった~)を
お腹いっぱい堪能して~
名古屋城観光
もしてきました~(^ ^)v

ということで、今回はちょっと名古屋城レポートです♪
7a741987.jpeg
黄金のしゃちほこがまばゆい、徳川家康(大御所様)が築いたお城。
城本体は戦後に復元されたものですが、
石垣は当時のまま、立派な姿を残しています。

31c27134.jpeg
(福山城と比べると、いろんな種類の石があるな~)
なんて思っていましたが、それもそのはず、
石垣用の石材の調達は、近在はもとより遠くは小豆島等から、
海路と陸路で大変な苦労をして運ばれてきたそうです。

なんと、運ぶ途中に地面に落ちた石は「落城」に繋がると言って
そのままにしていたんだとか!(せっかく運んだのにもったいない~)

その石垣をよく見ると、丸に三角や扇子、軍配などユーモラスなしるしが…?
4f82551b.jpeg
(なんじゃこりゃ~?)な~んて言いながら見ていたら
これは『刻文』といい、築城工事を分担した大名と家臣のしるしなんだそう。

苦労して運んだ石を他の大名家のものと間違え、
無用なトラブルが起きることのないようにつけたものだそうです。

(要するに、「せっかく自分が運んだ石をよその手柄にされちゃ~困る。
揉め事が起きたら喧嘩両成敗だし(^_^;)
紛らわしくないように、みんなで気を付よう(^ ^)人(^ ^)/」ってことですかね)

なんだが、築城に携わった諸大名や家臣等、多くの人の想いが、
『刻文』と共に残っているような気がしましたm( _ _ )m
家(?)のスケールは違えど、住まいに携わる人の思いは変わりませんよね。
建てた人の想いも、家の一部ってことでしょうか。

名古屋は歴史や文化など、とっても味わい深い街でした♪
ではまた(^ ^ヾ

拍手[0回]

初詣

2009/01/05  カテゴリー/備後情報

一富士、ニ鷹、三十四歳の山ねこです!

明けましておめでとうございます。
いよいよ2009年始まりましたね。

ということで我々も今日が仕事始め!
毎年恒例の草戸稲荷神社への初詣に行ってきました

429e4bf9.jpeg
d29780eb.jpegf3f2db4e.jpeg

今年はちょうど
仕事始めが重なったせいか、
会社から初詣される方々なのか
スーツを着た人
多かったように感じました。



みなさんは“おみくじ”引きましたか?
私も初おみくじ引いてみました・・・『末吉』・・・微妙
微妙なキャラクターの私にはピッタリな結果ですが、
もう少し「やった~大吉」「うわぁ~大凶」とか
刺激が欲しかったなぁ

不況、不況と言われていますが、
初詣に来られていた方々の顔は明るい。
みんながパワーを与え合っているような空間でした。
今年一年、まずは健康に気をつけて、
そして自分の夢が一つでも多く叶うように頑張っていこうと思います。

みなさんにとって、良い一年になりますように!
今年もステップハウスを宜しくお願いします。

拍手[0回]

オープンハウス

2008/12/29  カテゴリー/注文住宅

皆様いかがお過ごしでしょうか?
早くも餅を食し、少々フライング気味のAMUSEです。
我社は本日仕事納めとなります。おっす!
いよいよ年の瀬だぁい☆

さて、今年最後のブログとなりますYo。
2008年、最後までレポート魂をみなぎらせたいと思います。

今回は「備後で建てる家」掲載の
中島建設様のオープンハウスをご紹介!

見てください、めちゃカッコいいですよね!
閑静な住宅街に、ひときわ目を引く木製の外壁。
fc36c73d.jpeg
天井の斜めラインがデザイン性をアップさせていますよね。
ガレージもかっこいい!

f38d79ea.jpeg2Fに広い
バルコニーがあり、
LDKとつながっています。

まるで
屋外のリビングのように
開放的な空間に
なっています。

採光も最高!
なんちゃって。



cad50c1f.jpegこのおうちは、中島建設様が推奨する、
SE構法セルローズファイバー
建てられています。

SE構法とは、
安全性と大空間を演出してくれる工法のことです。

また、セルローズファイバー
高い断熱性と地球環境に配慮した断熱材のことです。
(詳しくは「備後で建てる家」参照)

2008年は、まるで地球が怒っているような災害が多々ありましたね。
なので環境を保護する観点から、こういう建築材料は注目です。
2009年家づくりをスタートとさせる皆様、
まずは、こんな工法・材料などを知ることからはじめてみませんか?

拍手[0回]

メリークリスマス★

2008/12/26  カテゴリー/家づくりあれこれ

こんにちは♪営業の瀬尾です。

昨日はクリスマスでしたね!Merry Christmas☆
街中は、どこもかしこもクリスマスモード!
私はというと・・・もちろん!イブもクリスマスも仕事でした(:;)

75028431.jpegでも!先日お伺いした
お客様のところで
クリスマスを満喫させて頂きました。

そこのお宅には
素敵なツリーやオーナメントが、
毎年きれいに飾られているんです!
とてもきれいなので
写真を撮らせて頂きました☆
やっぱり、
ツリーやキャンドルの明かりって
温かいですね。





私は、一人暮らしなので、
なかなかお部屋の模様替えをする機会は少ないのですが・・・
将来、家を建てた時には
インテリアにはこだわりたいな~って思っています(^0^)

家を建てるときに、
「こんな家具を置こう」とか「クリスマスにはツリーを飾って」とか・・・
やっぱりインテリアも含めて
家の間取りを考えることも大切だなって実感しました☆

みなさんは、どんなクリスマスでしたか??

拍手[0回]