忍者ブログ

[PR]

2025/08/06  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ステップハウスでお部屋探し

2008/12/22  カテゴリー/ステップハウス.jp

こんばんは、賃貸担当の営業エムです。
朝晩はかなり寒くなってきましたね。
寒い夜には、お部屋でこたつに入りながら
ステップハウスでお部屋探しなど、いかがでしょう。
あなたにぴったりの物件が見つかるかも。

あ! ちなみに12/18に
ステップハウス・フリーペーパー福山・備後版
1月号が発行されています。
是非、こたつの上にステップハウスを。

お部屋探しを検討されている方は、
この時期に気になるお部屋をチェックし
1月中旬ころから動き始める方が多いそうです。

もしフリーペーパーのステップハウスでお部屋探しをされる方は、
ネットでも携帯でもお部屋探しができるポータルサイト
ステップハウス.JPもご覧ください。

最新賃貸情報、こだわり条件検索、
お気に入りリストからの一括カンタン資料請求と、
お部屋探しをお手伝い。

あと、一人暮らしを始める方にはちょっと耳寄りな情報を…
来年1月よりステップハウス.JPで
シングル物件特集
快適空間が欲しいという単身者様のために、
少し広めのお部屋特集を行います。
ご期待ください。

皆様のお部屋探しのために
是非ステップハウスのご活用をよろしくお願いいたします。
来年もより良いお部屋情報をお届けするためにがんばって参ります。

それでは皆様、良いお年を(^^)

拍手[0回]

PR

尾道の夕景

2008/12/18  カテゴリー/備後情報

みなさまこんにちは~編集momoです(^ ^ヾ
一段と寒くなりましたね~(>_<)冬の朝がニガテです!

先日の夕方、用事を済ませてわが街尾道に帰ってくると、
尾道大橋の下キレイな夕景に出会いました。

出会った、といってもいつものことなのですが、
momoは海と朝焼けと夕焼けが大好きなので、
あらためて、なんてキレイな街なんだ~(自街自賛)と感激。
思わず車を停めてシャッターを切りました。

81c56315.jpeg

ちなみに、尾道大橋の下で朝焼けに出会うと、
夕焼けとは違う色合いに水面が乱反射して、
これまた感激です。
毎朝の通勤電車でのオアシス…。

ちなみにこれは朝の尾道水道です

b2bf15bf.jpeg

毎朝毎夕見ても、全く飽きないのは何ででしょう…。
momoは、長く住むなら、好きな景色のある街がいいです。
自宅から絶景が一望!とまではいかなくとも、
少し出歩けば、日々の雑踏の中に憩いの景色がある…
そんな街は、疲れを忘れさせてくれます。

本日は「ステップハウス フリーペーパー福山・備後版」の発行日です。
「買う」も「借りる」も、素敵な住環境である備後の住まいが満載の一冊!
将来一戸建てをお考えの方には、
「備後で建てる家」掲載20社による「イベントカレンダー」も付いています!
(イベントカレンダーのネット版はこちら
興味のある方はぜひご覧ください。
フリーペーパーの無料送付サービスもご利用くださいね!
ではまた(^ ^ヾ

拍手[0回]

お気に入りの景色

2008/12/16  カテゴリー/備後情報

財布の中身も、ギャグも寒い。
山ねこです!

DSCN3856.jpg
 
この写真はある展望台から見た福山市です。
奥に見えるJFEの煙突と右に見える、芦田川の曲線がたまりませんね~。
 
みなさんにもお気に入りの展望スポットや
夜景スポットがあるのではないでしょうか?
私は福山に来てもうすぐ9年が経とうとしていますが
私のお気に入りは、夏の芦田川沿いをバイクで走ること。
(あ・・・営業バイクです)
 
夏の青々とした山と野生的な雰囲気のある
芦田川のコラボレーションがなんとも素晴らしい!
バイクを降りて写真を撮りたくなる風景です。
ここまで言ったら来年の夏は
その写真をアップしなくてはいけませんね(笑)
 
家を建てる際、こんな景色の所に住みたい!
そんな希望を条件の中に入れてみても
いいかもしれません。
家から見えるちょっとした景色が心を癒してくれるかも。
 
いつかそんな家を山ねこも・・・頑張ろ!

拍手[0回]

水は大切

2008/12/12  カテゴリー/備後で建てる家

こんにちはAMUSEです。
みなさん年越しの準備は順調ですか?
 
さて、AMUSEより、
おなじみのイベントレポートをまたまた今回もお届け!
先日ビッグローズで物産展がありました。

SANY0191.gif
たくさんの人が集まり、駐車場もいっぱいでした!
ジャンル問わず、地元の会社が自社商品を展示・紹介しておりました。
 
そんな中、ステップハウス別冊「備後で建てる家」に掲載中の
エコシーズ様も出展されていました。
 
備後で建てる家」誌面では、空気を汚さず赤ちゃんもお年寄りも安心の、
冷暖房システム「HR-C」を紹介されていましたが、
物産展ではスーパーバイオックスという活水器の紹介をされていました。

SANY0194.gif
蛇口をひねれば、すでにキレイな水が出てくるようになっています。
キレイな水を使うことは、環境にも優しい、ということになりますよね。
 
SANY0193.gif
空気や水を快適に・・・?
エコシーズ様は、心地よく健康に暮らしていくことを
プロデュースされているのだな~と感じました。
 
スケールの大きな話をしますと・・・
地球の70%は海です。
体の70%は水分です。
だから水は大切です。
 
現代病にも負けない体をつくるのにも、
水って肝心!
 
♪水 is over ♪です。

拍手[0回]

お風呂でうどん!?

2008/12/09  カテゴリー/家づくりあれこれ

こんちには。
営業の瀬尾です。7d359a41.jpg
 
先日、今度は香川に行ってきました!
目的はというと・・・。
香川とえば、うどんですよね!

 
うどんツアーをしたのです☆
今回で2度目(笑)
 
香川のうどん屋さんはとにかく安い!
もちろん、おいしい。
そして、お客さんも多い!多い!
お昼を過ぎても
行列に並ばないと、食べることができませんでした!
 
結局3軒回って、おなかいっぱ~いになりました。
今回も食べ過ぎで、後悔・・・。
 
 8b4b69c0.jpg

ところで、うどんといえば、
新築で家を建てたときやお引越しのときに
縁起物として、お風呂の中で食べるという風習があるのです!
 
私の実家の辺りでは聞くお話なのですが・・・
会社の人に聞いたら、誰も知らないんです!
絶対、この風習あると思うんですが!
一応ネットにも載っていましたし(笑)
 
どなたか、「聞いたことある!」って方がいたら教えてくださいね☆

拍手[0回]