忍者ブログ

[PR]

2025/07/12  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オレンジレンジ

2010/07/16  カテゴリー/その他

夏です
どちらかというと夏よりも冬っぽいといわれるカズパールです
でも夏の方がすきです
夏といえば光合成の季節ですね~。
太陽の光をいっぱい浴びて、どんどん成長していけたらと思います(人間的に)

光合成に欠かせないのは太陽の光ですね

先日、ユーセイ建設さんでためになる話をお聞きしました
みなさん、「太陽光発電住宅」はご存知ですか
名前くらいは聞いたことがあるかと思います。

というわけで
「太陽光発電住宅」のお得なメリットを紹介しちゃいたいと思います
まずは、太陽光によって作られた電気を使用するので、電気代を抑えられるだけでなく、発電して余った電気は電力会社に売ることができちゃいます。
余剰電力の買取料金は2011年3月末までに設置し、その後10年間という条件はありますが、昨年末より1.7倍の48円になりました。さらに設置に際しては、国から7万円/kwの補助金がでるだけでなく、福山市の方はなんと+2万円/kwでちゃいます。あるお宅では、買取料金があがったことにより、月々の光熱費が-4000円近くになったとか

もちろん、化石燃料を使用しないので、二酸化炭素を排出しません。
とっても地球環境にやさしいシステムなんですねっ



地球にも、人にも優しい「太陽光発電住宅」

そういうひとにわたしもなりたい





拍手[0回]

PR

無題

2010/07/13  カテゴリー/その他

車のクラクションをブブゼラに換えてみようかと思う山ねこです

またまたこの時期がやってきました。
「備後で建てる家 vol.3」の取材が始まり、たくさんの家を見学できるこのチャンス!

本の発売を前に、みなさんに少しだけ取材風景をご紹介する
“山ねこの建もの探訪”

今回はツカサホーム(株式会社ツカサ工務店)様が建てたお宅をご紹介します。
取材前にツカサホームの専務から「この家すごいよ!」という言葉を聞き、
期待感を持っていざ取材当日!専務の言葉に嘘はありませんでした。すごい

外観は屋根が片流れのため高く見え、とても存在感がある建物です。
中に入りご主人様とご挨拶。その奥では奥様が三つ指を付いてお出迎え。
その風景が後から取材内容と結びつくとはその時思いもよりませんでした。
IMG_9358.jpg
あんまり詳しくレポートすると楽しみがなくなるので小出しにしておきますが、
今は少なくなった大きな和室スペースを入り口付近に設けるなど、
“お客様をもてなす”ことをキーワードに建てられたお宅でした。
お話を聞けば聞くほど「奥様の登場の仕方」に納得の山ねこでした!

詳しくは9月3日(金)発行(予定)の
備後で建てる家 vol.3
をお楽しみに!

拍手[0回]

WELCOME!玄関

2010/07/06  カテゴリー/注文住宅

まだまだなんとか晴れ女
みなさまこんにちは~momoです
もうすぐ梅雨も終わりですかね

さてさて、「備後で建てる家」~略して「びんたて」~の取材も進み
「洗い出しのタタキのある和モダンも悪くないかも
「大きな窓が設けられるコンクリートの家ってステキ
「いやいや、やっぱり白い壁の明るい南欧風が…
なんて
取材に同行しながら
住みたい家に関する考えも二転三転
私の「夢の家」、ますます迷ってしまいます

取材に行って、私なりに感じたことはいろいろありますが
その一つが「玄関」の考え方です

玄関って、おうちの顔ですよね~
お客さまと家族の玄関を別々に、常にキレイな玄関でお客さまをお出迎えする家もあれば
玄関ホールを広く取って、訪れるお客さまをおもてなしする家もあります
ライフスタイルによって、玄関も様々なんだな~と
今更ながらに感じました

私は最近、玄関にお花を飾っていますDSC04005.JPG
いろんな出先でちょこっとしたお花をゲットして
帰ったその足で花瓶を選んで玄関に飾ります
すると
なんてことない玄関も、ちょっとだけステキになります

豪勢なお花のときと
ちょこっとしたお花の時の差が激しいですが
気は心ですよね(笑)
FB031.jpg

拍手[0回]

norinori×カズバール見学会レポート♪

2010/07/02  カテゴリー/備後で建てる家

アツイですね~

そんなときこそ

マロンメロンミカン

今回はコラボブログ
norinori X カズバールです



先週ですが…

有限会社コアハウスさんの見学会に行ってきました

0986bf45.jpg













「木造ドミノ住宅~まなぐらドミノ~」


8.jpg
ドミノ住宅とは
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.corehouse.jp/dominotop.htm#



















3eafd6ff.jpg

特徴は?????

■外壁と大黒柱による軸組み工法です。
内部はワンルームに近い生活空間にすることによって、時間とともに変化するライフスタイルに合わせて、高い可変性を実現

外壁と大黒柱で家を支える構造となっていますので、子供の成長や世代交代といった家族の暮らし方の変化に対応して、しきりや設備を追加・更新できちゃうのです




また、コアハウスさん
その土地の気候に合った家を提案しているとのこと。(アメダスも調べてるらしい)
その場所に住む方が永く快適に暮らせるようにという熱意をすごく感じちゃいました


■OMソーラー(太陽熱床暖房)屋根で集めた太陽のぬくもりを床暖房に利用。

詳しくは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.corehouse.jp/om.html

984de8bc.jpg



























そのほかにも感動たくさん!!!!
その感動を写真+レポーターnorinoriと共にお見せいたします♪

9.jpg





4.jpg



 照明設備はレールに設置するので、どの場所にも設置可能となっています。新たにお部屋を設けたときもこれなら安心です








10.jpg





 夏の暑い日差しは庇でカットし、冬の暖かい日差しは家の中に取り入れるように、庇で日差しをコントロールしているとのこと。
う~ん深い 




11.jpg














3.jpg



リビングと階段の間にあるルーバーです
風と光を家の中まで呼び込む工夫のひとつだそうですが、意匠的にもとってもオシャレです








2.jpg



 階段部分の腰壁には棚がありました。造り手の細かな配慮が伺えちゃいます
norinoriも思わず読書です。








1.jpg



 OMソーラーの機械は小屋裏に設置

この小屋裏のスペースはちょっとした子供の遊び場に最適です。

子供の時にこんな秘密基地が欲しかったです





コアハウスさんには突然の来訪にも快く対応していただきました。
ありがとうございます

ぜひ皆さんもぜひ一度見てみてください




有限会社コアハウス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.corehouse.jp/index.htm







拍手[0回]

なう!

2010/06/28  カテゴリー/備後で建てる家

行き詰ったり

思い悩んだとき

そんなときは

カプリコーン

norinoriです

いきなりですが

見学会情報

だいぶ先ですが

ニューハウスさまが

神辺にて見学会を開催しまっす

★☆★☆★☆★☆


-------------------Sunset view Shimotakeda No.4--------------------

「安全・安心・快適な暮らし」
ニューハウス×ALSOK!!!!!
さらに…TOSTEM  カクスとカザスも装備!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ニューハウスさまでは

建売住宅セキュリティシステム標準装備

アルソック広島綜合警備保障株式会社コラボ!

お客様の「安心・安全・快適な生活」をバックアップ!

3年間分のパック(防犯・非常)を標準装備!

されているそうです。

これなら安心した生活をすごせそうですね~

dfe45f3d.jpg

50627e24.jpg42280f5b.jpg


所在地

福山市神辺町下竹田1065番8

アクセス

井笠バス「竹田橋」バス停徒歩1分

日程

7/17(土)
7/18(日)
7/19(月)祝日


3日間

ぜひともご参加ください


--------------------------------------------------------------------------
カクスとカザスについてはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.tostem.co.jp/iedukuri/bouhan/

ALSOKについてはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.newhouse6361.jp/sub20.html

ニューハウスさまHPはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.newhouse6361.jp/index.html

 

拍手[0回]