びんたてうちあげ♪そして・・・リニューアル! |
2010/09/17 カテゴリー/フリーペーパー
最近やっと熱帯夜じゃなくなりましたね
夏が終わるのがさみしい気もするmomoです
「備後で建てる家Vol.3」
略して「びんたてスリー」に情熱を燃やした、2010、夏でした サイトはコチラ
「びんたてスリー」が世に出てから週間が経ちました
身内では評判の良い本なのですが
皆様の感想はいかがでしょうか
備後の家づくりにおいて
お役に立てる本になっていたら幸い
じっくり読んで
夢のお宅への情熱をメラメラと燃やしていただきたいです
さてさて
びんたての発行を祝い、節目として次に向けて走るため
「びんたてスリー」の打ち上げを行いました
仕事の後の宴は心地よいものです
そして、夏が終われば秋ですよ~新しい季節です
ステップハウスでは…ステップハウスでは次なる展開を迎えます
なんで「ステップハウス」と2回言ったかといいますと…
「STEPHOUSE」です(?)
「STEPHOUSE.JPNEWS」と「不動産売買アンサー」賃貸と売買のフリーペーパーが
来月1つになります
(ネーミング変わらずです・・・変わらぬが誠…)
中身はリニューアルして見所たくさん
売買は
会社の特性を見比べられる「会社別ページ」や
不動産物件をたくさんご用意しています!
賃貸は
お部屋レポート付の物件「へやレポ」
ペットと住みたい「ペット可物件」
敷金礼金0円物件
もちろん地域ごと、賃料順の物件もたくさんありますよ!
ほかにも、
住まいに役立つ情報が満載の「STEPHOUSE」
今後さまざまな特集も予定しています
もちろんネットとも連動しています
冊で住まいに関する情報がたくさん手に入っちゃいます
もう賃貸と売買の2冊手に持って歩く必要ナシ
ぜひ街角で
これまでどおりのごひいきを~
「賃貸の住み替えしなきゃ~、だけど、どうせお家賃を払うなら、住まいを買うべき?
いや、せっかくなら建てるべき?誰かに相談したいわ~」
そんなふうにお悩みの方は「STEPHOUSE」を片手に
「「びんたてスリー」(備後で建てる家Vol.3 絶賛発売中¥800-)」をじっくり読んで
それでも迷ったら「家づくりカウンター」へ!
カウンターのサイトはコチラ
もう、お買い上げなさいましたか? |
2010/09/14 カテゴリー/備後で建てる家
「備後で建てる家vol.3」
絶好調



Yeah





・・・・・・・

そんなかけ声

norinori

というわけで
今日も絶好調です


思い返せば
この本を制作するにあたって
私自身、初めてのことばかりで
雨の日も
風の日も
昼飯が
うどんの日も
・
・
・
何があってもベストな本をつくる


そんな思いで
住宅の皆さんと
頑張りました




ご協力していただいた
各住宅会社、施主さまには
大変感謝しております
自分達がつくった本だからかもしれませんが
福山の道を歩いている人
皆に売り歩きたい気持ちです

が



そういうわけにもいきませんので
このブログを見られている方
休みの日

お仕事帰り

こむらがえり

お近くの書店にてお買い求めください



定価¥800です
-----------------------------------
備後にお住まいでない方は amazon でご購入くださいませ
amazonのページはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
www.amazon.co.jp/dp/B0041PHG3Y
専用ページをチラ見して買いたい人はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
myhome.stephouse.jp/bingo/
えぇ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
myhome.stephouse.jp/bingo/pr/
過ぎ去りし暑かったナツ2010 |
2010/09/11 カテゴリー/スタッフの日常
今回のブログタイトルのフレーズっぽいのが好きな
ワタシですが
無事、備後で建てる家 Vol.3が発売となりました!!
気になる方はコチラ↓↓
この時期に本が出るということは
つくっていたのは、百何年に一度とも言われたこのナツです
暑いという言葉を何度発したことか・・・
見たまま、汗だくでつくっていました
備後地区に近年建てられている
様々な家を取材させていただきました
協力していただいたみなさんにはとても感謝しています!
こういった、関係が成り立っているからこそ
備後で建てる家のような本をつくることができるんだなあと
深~く感動しました
で、その本たちが並んでいる
書店さんに足を運ぶのが最近の楽しみです!!
しかも、日頃行かないようなところまでドライブして、
本屋さんの新規開拓もできるので、一石二鳥!(?)
周辺や郊外、売っていそうなところはどんどん見てまわっています
そんな時、
明らかに売れた形跡があったら・・・ 1ウレシ
手にとって読んでる人がいたら・・・ 2ウレシ
買っている人がいたら・・・・・・ 兆ウレシィィ!!
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
ま、いろいろと本をつくっていても
なかなか偶然に、そんな場面にであうことはないもので・・・
だからこそ、ウレシ!ってなるんでしょうけど
「備後で建てる家 Vol.3」発売! |
2010/09/03 カテゴリー/備後で建てる家
発売しましたよ~

今日から
完成した本を見てくださるか人がいるのか

どんな方がどのように見てくださるのか

確認に市内各所を見て回ります~

書店で不審者になること間違いなしのmomoです

「備後で建てる家 Vol.3」を作るためにご協力してくださった
施主様方
備後の注文住宅会社の皆様
ライター・カメラマンの皆様
皆様のおかげですばらしい本を発行することが出来ました

この場を借りて今一度お礼申し上げます

専用サイトはこちらです

この本をご覧になって

「なんとなく備後で家を建てたい

「すっごく建てたい


各社へのお電話


本巻末には、ファックス



そしてもちろん
「家づくりカウンター」でも、お気軽にご相談ください

ぜひぜひ
すてきな家を建てましょう

