忍者ブログ

[PR]

2025/07/17  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ステップハウス.jpNEWS」と「マイホーム」

2009/11/24  カテゴリー/家づくりあれこれ

みなさまお元気ですか145d5213.jpg
ドカン寒くなりましたね~
おでんや鍋など、暖かい食べ物の季節です

去年はインフル予防接種したにもかかわらず、今年の2月インフルに
意外と体調を崩しやすい私
その教訓を元に
外出時はダウンに身を包みマスクマン
完全装備のmomo です(・口・)
マスクを着用しすぎて
若干浮いてしまってもいいんです
予防接種を過信してはいけません
しっかりうがい・手洗い・自己管理
まずは身を守らねばなりませんからね
さらに
万一自分がウイルスを保持してしまったとしても、人様にうつさないために
マスクは必要です
みなさまも、お互いの体を大切にしましょう

さて
11月21日にステップハウス.jpNEWSが発行していますよJPNEWS1121.jpg
今回の表紙は株式会社穴吹コミュニティ
分譲賃貸マンション「サーパスシティ福山駅前」
夕日に染まる福山城が眼下に見える西向き角部屋なんて
便利で優雅なシチュエーションですよね
「あなぶきんちゃん」のイラストも可愛いですよ

他にも福山・備後エリアの賃貸物件が充実
ネットに連動していて
いつでも最新の賃貸情報をゲットできる
「ステップハウス.jpNEWS」
街角で見かけたら、ぜひお手にとって見てください

さらに
来月12月3日
「マイホーム1月号」が福山・備後の主要書店に並びます!
特集は「耐震診断・耐震改修」について
今回もリフォーム・注文住宅・土地・一戸建て
住まいに関する情報が盛りだくさんの内容となっております

お楽しみに~
ではまた(^ ^ヾ

拍手[0回]

PR

イベントご参加ありがとうございました!

2009/11/19  カテゴリー/家づくりあれこれ

11月15日(日)にありました、
「家づくり相談所」へご参加頂きました皆様、
ありがとうございました

b7927f43.JPG

ご参加される方はやはり、
家づくり倶楽部の会員さんがメインで、
真剣にお話を聞かれていましたねぇ。


家づくり倶楽部知らないの
リフォーム、新築、物件情報がほどよく一冊につまった
ステップハウスマイホームを毎月無料でお届けしますよん
今すぐ、どうぞ


つい、ニュースをお届けしたくて申し遅れましたが、AMUSEです。
こんにちはーメリクリーはやすぎー

それはそうと、いきなりめっちゃ寒ウイッシュですね…
ボーダーにとっては雪が降るので好都合なのですが頭の中は、もうゲレンデ

ところでみなさんは暖房器具、何使っていますか?
私はオイルヒーターです。空気が汚れないから気に入っています。

暖房器具もそうなのですが、根本的に断熱材ってリアルに重要ですよ。
なんぼエアコンや、ストーブでガンガン暖めても、
保温してくれなかったら意味ないですからね~
家づくりの際は、ほんと慎重に工務店さんに相談して、ナイスチョイスしてくださいね

それでは、防寒しまくって、インフルはやってるので、気をつけましょうね。
バイバイ

拍手[0回]

“お供馬”の走り込み

2009/11/13  カテゴリー/スタッフの日常

こんにちは「リサとガスパール」にでてくるガスパールとは無二の親友カズパールです。
じつは、みかんの国愛媛県出身でかなり地元LOVEな男であります。

先日(実はけっこう前になりますが…)地元のお祭りに参加してきました。005.jpg
“お供馬”の走り込みがとても有名です。
10年ぶりくらいに見たので、かなり興奮しちゃいました
2009101811320000.JPG
調子にのって馬にもちゃっかり乗せていただきました

もうひとつ故郷 
菊間町の目玉といえば何といっても菊間瓦が有名です。
5fc66920.jpg
一般的な屋根の瓦から写真のような鬼瓦という装飾的な物まで種類はさまざまです。
詳しくは菊間町駅前にそびえ立つ「瓦のふるさと公園~かわら館~」まで。
伝統的な瓦葺き屋根の家っていうのも最高にCoolだと思います

そして、きたる11/15(日)福山ロッツ7F 
家づくりカウンターにて「家づくり相談所」が開催となります

<ご参加いただく企業様>
・(株)アキュラホーム
・菅建設(株)
・ナチュラルハウス(有)ライフステージ
・ハートフルホーム福山(株)

以上の4社があなたの家づくりの“”をずばっと解決してくれます
いずれは家を建てたいなぁと思ってる方。
リフォームを考えている方。
家とか見るのが好きな方。
このチャンスにぜひ家づくりの第一歩を踏み出しましょう
それではお待ちしております

拍手[0回]

続きますが

2009/11/10  カテゴリー/家づくりあれこれ

本名はヤマネコウジだから山ねこです


最近この内容が続きますが・・・家づくりカウンター主催のイベント
「家づくり相談所」
がいよいよ近づいてきました

ご参加いただく企業様が決定しましたのでご紹介します
・(株)アキュラホーム
・菅建設(株)
・ナチュラルハウス(有)ライフステージ
・ハートフルホーム福山(株)

(50音順)

以上の4社が、あなたの家づくりの悩みを解決してくれます
なんと無料
それぞれお名前を聞いたことがあるかもしれませんが、
実際に担当の方とお話をすることで判ることがたくさんあります

冷やかしはご遠慮ください!
いや・・・冷やかしでもきっと家を建てたくなるでしょう!

11/15(日)福山ロッツ7階 天満屋インテリア・ファニチャー内
家づくりカウンターへお越しください





拍手[0回]

行楽ついでにイベントへ!

2009/11/06  カテゴリー/家づくりあれこれ

みなさまこんにちは~編集momoです(^ ^ヾ
プライベートでは最近「尾道べっちゃー祭り」に行ってきました

「尾道べっちゃー祭り」とは…

江戸時代に流行した疫病の厄除け祭りとして始まったと伝えられています。調子のいい太鼓と鐘の音にのって、「ベタ」「ソバ」「ショーキー」と呼ばれる面をつけた若者たちと獅子がまちを走り回り、子供たちを追いかけまわして、手に持ったササラや祝い棒で頭をたたいたり、体を突いたりします。そうされると1年間の無病息災が約束されるといわれ、小さな子供を抱いた親などは、嫌がる子供を無理やり連れ出します。県下では他に類を見ない奇祭です。(尾道市民俗文化財)(尾道市役所HPより抜粋)
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kanko/event/autumn/o_betchar.html

…といったお祭りですが、何か?手抜きじゃないですよ~(笑)

とにかく、
子供たちがべっちゃーに向かっていったり
泣き叫ぶ小さな子供を、親御さんが連れ出していく姿などが見られる
大変エキサイティングなお祭りです
momoも姪っ子を3人連れて行きましたよ~
喜んで立ち向かって行く子、嫌がる子
出店につられて怖さを我慢する子など、
子供の反応はさまざまでした

秋はイベントが盛りだくさん
朝晩は冷えてきましたが
昼間はぽかぽかと暖かい日も続きますし
出かけやすいですよね~

そうそう
行楽ついでに
家づくりの“”を解決できるイベントはいかがですか
理想の家づくりのパートナー企業と出会うチャンスです

ステップハウスマイホーム111501fukuyama.jpg
「家づくり相談所」

11月15日 日曜日 10:00~17:00
福山ロッツ7F、インテリア・ファニチャーの奥
家づくりカウンター福山にて


ご来場プレゼントももらえちゃいますよ
111502fukuyama.jpg
駐車場も相談料も無料です
会場には幹事役の家づくりカウンタースタッフがいるので
しつこい営業の心配もありません
このチャンスにぜひ、家づくりの第一歩を踏み出してみませんか
762f28e5.jpg
詳しくはこちら→

お出かけついでに福山ロッツに寄って
お得な思いをしちゃいましょう
ではまた(^ ^ヾ

拍手[0回]